STAFF BLOG
スタッフブログ
長久手さつきの家ブログ
- 2025年9月8日 8/25 おやつレク
みなさん、こんにちはさつきの家の管理栄養士です。 先日、まごころユニットでおやつレクを開催しました 色々な味の寒天とフルーツ、アイスを思う存分のせたクリームあんみつを作りました 普段と違うおやつに2回おかわりした方もみえました …
- 2025年8月31日 8/11 山の日の行事食
みなさん、こんにちはさつきの家の管理栄養士です。 夏の終わりが見えない日々ですが、皆様、体調はいかかでしょうか?さつきの家の入居者様は、暑さに負けず、日々元気に過ごしています 少し時間が空いてしまいましたが、8月に暑さに負けないようがっつり天丼をメインにした行事食を提供しましたえびにきすとW主役で勝負しましたボリュームがありましたが、人気メニューの天ぷらと言う事でしっかりと召し上がっていました …
- 2025年7月22日 7月19日 昼食 土用の丑の日 うなぎ丼
みなさん、こんにちはさつきの家の管理栄養士です。 先日の土用の丑の日にうなぎ丼を提供しました年に一度という事で、数日前より献立を見て、「土用の丑の日か~。うなぎ大きい」と楽しみにしている入居者様もいらっしゃいました 当日、のぼりの立っているお店を何軒か通りましたが、4000円、5000円超えと私の家の食卓にのぼる事はありませんでした来年こそは食べられると良いなあと夢を見る日々です 7月19日 …
- 2025年7月11日 7月7日 昼食 七夕の行事食
みなさん、こんにちはさつきの家の管理栄養士です。 先日、さつきの家では、七夕の日に夏を涼しむ会を行い、昼食時に七夕の行事食を行いました 今月は、土用の丑の日が控えている為、豪華な食材はお見送りしましたが、人気メニューの天ぷらや茶碗蒸し、いなり寿司は年に1、2回しか出ない為、みなさん喜ばれていました 写真で見ると茶色ばかりで、七夕感が薄くなってしまった事が心残りですが… 7月7日 昼食メニュー い …
- 2025年7月9日 6月6日 昼食 6月の行事食
みなさん、こんにちはさつきの家の管理栄養士です。 梅雨があったのかと忘れてしまう位暑い日が続いていますね体が思うように動かないのは私だけでしょうか…(年を感じます) 写真を撮影を忘れてしまいましたが、6月の行事食を紹介します時間の経過も早く月が替わってしまい、申し訳ありません 6月6日(金) 昼食時山菜ちらし天ぷら盛り合わせ(きす・南瓜・ピーマン)トマトの和え物わらびもち風吸い物 天ぷらはいつ …
ザ ストーリー東海ブログ
- 2025年10月31日 ハッピーハロウィン!!
皆さんこんにちはザストーリー東海の管理栄養士です! 急に冷え込んできました{{{(;>_
- 2025年10月26日 バイキングランチしてみました(*‘∀‘)
10月26日(日)グループホームにてバイキング形式でのお昼ご飯にしてみました いつもは決められた量のおかずやごはんがすでにお皿に乗ったものを配られてたべていますが、今日は自分で好きな量をとって食べる事ができます 焼きそばに唐揚げいっぱい盛り付けておりますいつもは小食の利用者様も今日はいっぱい食べております とても好評だったので、また機会があればやっていきたいと思いますお楽しみに …
- 2025年10月17日 みんなで音読塾!!
こんにちは!10月16日(木)、介護施設3事業所合同で音読塾を開催しました!(^^)!音読塾とは「音読ヘルストレーナー」のもと、楽しく声を出すことで健康増進につなげるとともに、脳を鍛える事で認知症を予防することを目的とした講座です。今回来ていただいた音読ヘルストレーナーは「コトハの杜:今井 由紀子」先生です 今井先生はメディアスエフエムのラジオパーソナリティでも活躍中のすごい人なのです気になる方は …
- 2025年9月16日 9月14日(日)敬老会【午後の部】
お待たせしましたお次は9月14日「敬老会」午後の部のご紹介です 何のことかわからない方は、1つ前のブログに戻って【午前の部】から読んでみてください 午後からは小規模多機能ホールにて、全事業所参加の「マジックショー」を開催しましたまずは施設長よりご挨拶皆様のボルテージをアゲアゲにしておりますでは、マジシャン シュウ さんによるマジックショー開催です 見事な手さばきで色々な技を披露してい頂きました。 …
- 2025年9月14日 9月14日(日)敬老会【午前の部】
こんにちは!残暑厳しい中、皆様元気にお過ごしでしょうか(*'ω'*)ザ ストーリー東海、ご入居者様は暑さに負けず、毎日元気に過ごしております 9月15日(月)は敬老の日「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とする国民の祝日です。 1日早い9月14日(日)に長寿のお祝いに「敬老会」を行いました。午前中はグループホームにて「剣舞」をお披露目午後からは特 …
エチュード上野台ブログ
- 2025年10月28日 ふれあい交流会(秋祭り編)
待ちに待った、保育と介護の 合同交流会が 行われました 今回のテーマは 「おじいちゃんおばあちゃん と過ごす秋祭り」 遊戯室に「金魚すくい」「ジュース屋さん」 「ボーリング」「千本引き」「お面屋さん」 「シアター」などの お店屋さんが並びました お店屋さんの おじいちゃんおばあちゃんと 触れ合ったり、 言葉のやり取りを 楽しみました 最後は 盆踊りを 一緒に踊りました 普段 なかなか …
- 2025年10月25日 お芋掘りⅡ☆☆☆☆
昨日に引き続き。。。 今日は、 違うチームの 子どもたちが お芋掘りをしました 散歩中の おじいちゃんおばあちゃんが 応援に 来てくださいました 言葉のやりとりが とても 微笑ましく・・・ 温かさを 感じました。 いよいよ 月曜日は 交流会の秋祭りが あります 子どもも 大人も・・・楽しみです …
- 2025年10月23日 お芋掘り☆☆☆☆
みなさん、こんにちは 今朝は寒かったですね・・・ 急な寒さに 「秋は何処へ行ったの」・・・と 思いましたが 収穫の秋が 身近なところに ありました 2歳児さんが 育てて来た さつま芋掘りを。。。 今日行いました 土を掘って行くと・・・ 大きな、さつま芋が 子ども達も大興奮 大収穫ですね まだまだ 畑の中に 隠れている様子。。。 明日も お芋掘りの続きを しようと思います 味覚の秋も …
- 2025年10月9日 お話し大好き☆☆☆☆
みなさん、こんにちは 朝おやつを届けに 0歳児さんのお部屋に入ると。。。 8名の0歳児さんが お話しに 夢中になっていました 可愛いですね 絵本が大好きで 保育士が 絵本を広げると 集まってきます 色々な お話しに 触れさせて あげたいです …
- 2025年10月6日 遊びに行って来ましたⅡ☆☆☆
みなさん、こんにちは 先日に引き続き。。。 今日は、2歳児さんと 1歳児さんで おじいちゃんおばあちゃんに 会いに行きました 最初は ドキドキ緊張した 表情でしたが・・・ 一緒に 盆踊りを踊ったり 歌をうたったり。。。 手袋シアターを 観ていると いつものように。。。 ニコニコ笑顔で 触れ合える 時間を過ごしました おじいちゃんおばあちゃんの 温かさに触れて とても 幸せな時間 でした …
社会福祉法人 千寿会
〒480-1103
長久手市岩作色金21-1
TEL: 0561-63-0010
FAX: 0561-63-0007
千寿会からのお知らせ
長久手さつきの家
◇地域定着型特別老人ホーム
◇ショートステイ・ショートステイサービス
〒480-1103
長久手市岩作色金21-1
TEL: 0561-63-0010
FAX: 0561-63-0007
ザ ストーリー東海
◇地域定着型特別老人ホーム
◇グループホーム
◇小規模多機能型居宅介護
〒476-0011
東海市富木島町新藤塚30番
TEL: 052-601-8800
FAX: 052-601-8808
エチュード上野台
◇認可保育所
〒476-0011
愛知県東海市富木島町新藤塚30番
TEL: 052-601-8855
FAX: 052-601-8808




